上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
熊本地震、
被害が大きいですね。
幸い熊本の本部道場の方々は無事だったようで、
ほっと一安心。
家の中はぐちゃぐちゃだ~とか、報告があがっていましたけど。
早く落ち着きますように。
家の子に地震を予知する能力はない
外子嬢は揺れ始めた途端にそばに寄ってきた。と妹が嬉しそうに言っていた。さて、
先日八女に行くにあたり
ふと
エマージェンシーカード作っておかないと。
と思ったわけですね。
転倒して何かあった時
一緒に行った人がいるのに身元不明者になるのは嫌だしね。
とりあえず
本名
住所
誕生日
血液型
緊急連絡先
勤務連絡先
蕁麻疹でた薬の名前と
繊細だから湿布貼ると痒くなるので
それ書いたのを財布に入れた。
背中に入れてます。
因みに書いた紙は
勤務先のシフト表の裏だったりするので
月一回見直しと更新が行われる。

訳ではないので
今度真面目に作り直します。

通勤も自転車だから持っていたほうがいいよね。
Allora・・・Buonanotte!
A domani. Ciao!
にほんブログ村ツイッターしとります →
@Tarassaco_
スポンサーサイト
私もエマージェンシー持ってますよ。
私も財布と一緒にジップロックに入れてます。
ロードバイクは世間一般の自転車とは違う乗り物だと思いますので、
身分証明書は常に携帯してた方が良いと思います。
特に自転車は交通弱者だと私は思ってます☆
IKKOさん。
車とぶつかった事も有るので
ずっと思ってはいたんですけどね。
不足分はぼちぼち気が付いたら足していくつもりです(・∀・)